豪雨にも猛暑にも負けない花!
「こんもりまとまって咲く」
コルトシリーズ♪
昨シーズン初入荷で 「こんもりまとまって咲く」を 自分の目で 確認できました(^▽^)/ 当店での見本鉢はおろか、 ぎゅっと株一面に咲いた苗の写真も撮影出来ずに完売となってしまったため、お見せできないのが残念です。(
ノД`)シクシク…
これ、ほんとオススメ☆彡 ハンギングやグランドカバーに! とても剛健な宿根バーベナです。 真夏にめっぽう強いのに宿根草なんですよね〜☆
一般的に「バーベナ」というと、どうしても梅雨頃からうどん粉病にやられてしまうことが多く、花は可愛いけれどなかなか秋まできれいに咲かせることができないとおっしゃる方も。
でも、この細葉タイプのバーベナは、一味違います。(笑) ほとんどうどん粉病にもかかりませんし、耐寒性耐暑性共に強い多年草です。
葉をご覧いただければ、お分かりいただけるのですが、サントリーの「タピアン」と同様ですね。「花手毬」ではなく。
この手の「宿根バーベナ」は、葉の切れ込みが大きいんです。葉で見分けてくださいね。
また、匍匐性でどこにでも根を下ろします。これがきっと剛健である証なんでしょう。
茎が伸びてその先に花が咲きますので、少し暴れたワイルドな感じ。 伸びた枝をカットすると、また分枝して枝先に花を咲かせてくれます。 ほったらかしで自然に任せてもいいですが、伸びた枝をカットしてやると花もまとまって咲きやすいですね。
寄せ植えにするよりもこれだけで植える方がこの花のワイルド感を生かして育てやすく、きっとその醍醐味を味わっていただけると思います。 その他、2品種程度のシンプルな寄せ植えや大きなコンテナの寄せ植え にもどうぞ!
ハンギングやグランドカバーにもおすすめです。
真夏の暑さにも強く、12月頃まで次々と咲いてくれます。 しかも、常緑多年草ですので、少しぐらい霜が降りても平気!
冬は思いきって切り戻しをして、そのまま戸外で越冬させてくださいね。
切り戻しをしておくことによって翌春にがっちりきれいな株に育てることができます。
<ラベンダー> 涼し気なラベンダー色。 花径1.7cmぐらいの花びらが集まって花径約5cmの1つの花になっています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自信を持っておすすめできる苗のみを豊富に取り揃えております。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※店舗販売もしておりますので、在庫数は常に変動します。 画面上は在庫がありご注文を承りましても、急に在庫が足りなくなっている場合もあります。 その場合、ご注文承った後に当店よりメールにて、「数量変更のお願い」もしくは「再入荷予定日」をご案内させていただきます。 ※お届けするのは写真のものと同等品になります。 枝ぶり、蕾・花の数が全く同じものはありませんが、似たようなものです。 植物は日々生長していることをご理解ください。 また、色はできるだけ現物通りに再現する努力はしておりますが、発色はご覧のPC環境によって異なります。 |