☆ 風散歩 初入荷 ☆
アークトティス「グランディス」は、当店で毎年人気の花ですが、これはその色違い品種です。
実は。。。4月に未開花のラベル苗、しかも大ポットで入荷していました。
フェイスブックに新入荷画像をアップしていたので、ご覧下さり見覚えのある方もいらっしゃることでしょう。
ラベルの花色ではわからないので、開花を待っていたところ、ラベルと全然違う花色で開花!
アップしようと思っているうちにに開花がストップ。
あれ!?
力強さが物足りないなぁ〜「グランディス」より弱いのかなぁ〜と思いしばらく様子を見ていました。
春一番の入荷苗は、温室栽培から当店のような自然栽培に環境が変わると、時々そういうことが起こるのです。
もちろん、そんな場合は、肥料をやってしっかり自店で栽培します。
すると、こんなに立派な株に育ち、すっかりオススメの苗に格上げとなりました。(笑)
しかも、花色が咲き始めの4月中頃とは違って淡い色に。
撮影し直してみると、あら〜ラベル通りの色!
花の色は気温に左右されることが多いのですが、やっぱり本来の花色でご紹介しないとね。
しばらく育てる手間暇がかかってしまいましたが、これで自信を持って販売できます。
なぜ名前が「ワイン」なのかわかりませんが、あくまで品種名ということで。 花色は当店の画像で判断なさって下さいね。
シルバーグリーンの葉に、光沢のあるピンクの濃淡。
花径は8cm前後。 花としての主張もしてくれますね。
日中に開花して夕方には閉じるタイプの花。 お仕事で昼間にお花を見れない方にとっては、ちょっと寂しい花かもしれませんね。
葉や花の形、大きさ、日中開花性などは「ガザニア」っぽいですけれど、花の持つイメージは「ガザニア」とは全然違うんですよね。
しかも、気品のある花なのに開花は気取らず。 次々と花が上がってきて、花が途切れることがありません。
開花は春から秋と長期間楽しんでいただけます。
暖地の場合、真夏は涼しいところがオススメです。 寒冷地ならば問題ないでしょう。
半耐寒性ですので、暖地ならば多年草として扱うことが可能です。 ご心配なら霜よけしてくださいね。
是非、お試しくださいね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自信を持っておすすめできる苗のみを豊富に取り揃えております。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※店舗販売もしておりますので、在庫数は常に変動します。 画面上は在庫がありご注文を承りましても、急に在庫が足りなくなっている場合もあります。 その場合、ご注文承った後に当店よりメールにて、「数量変更のお願い」もしくは「再入荷予定日」をご案内させていただきます。 ※お届けするのは写真のものと同等品になります。 枝ぶり、蕾・花の数が全く同じものはありませんが、似たようなものです。 植物は日々生長していることをご理解ください。 また、色はできるだけ現物通りに再現する努力はしておりますが、発色はご覧のPC環境によって異なります。 |